top of page
検索

2016年子どもフェスタの報告♪~屋内編~

  • 執筆者の写真: 育成事業スタッフ
    育成事業スタッフ
  • 2016年6月26日
  • 読了時間: 1分

屋外ゲームも賑わっていましたが、屋内ゲームも盛りだくさん!まずは、

”紙ひこうき大会”

紙ひこうき作り♪
紙ひこうき大会♪

自分で作った紙ひこうきをがどれだけ飛ぶのか?!気になりますよね~♪見ていても楽しかったです!舞台の上からみんなで紙ひこうきを飛ばすことも日常では体験できないこと☆子どもたちの気合を感じました。小さい子から中学生まで正々堂々と戦っていました!

続いては、”けん玉大会”

けん玉の練習中♪

いざ、本番!

けん玉大会は、技が出来るかを競い合います!出来たら大きくアピール☆みんな必死でした!!

 

大会の他にも、”防災クイズ”や”ミニ脱出ゲーム”もあり、身体と頭の両方使う催しがありました。

防災クイズ♪びゅーん!

防災クイズ♪ダック!!!

ミニ脱出ゲームのクイズ!

ミニ脱出ゲームの部屋では、昇陽高等学校生徒会の皆さんがボランティアスタッフとして手伝ってくれました。ご協力ありがとうございます!!

ミニ脱出ゲームのクイズ!

ホール内にはまだあります!牛乳パックを使った灯ろう作り・メッセージカードの作成・紙芝居・防災用アルファ米の試食。本当に盛りだくさんです!

牛乳パックで灯ろう作り♪

12:00~15:00の短い開催時間で、これだけのゲームの数々・・・全部回れたでしょうか???

 
 
 

Copyright© 此花区コミュニティ育成事業 All Rights Reserved.Web Design:Template-Party

bottom of page